|
 |
|
 |
 |
墨田区時間
> 食べる
> 味にかけて三代 茶処 小林園本店
|
味にかけて三代 茶処 小林園本店 |
|
 |
|
 |
味にかけて三代 茶処 小林園本店
アジニカケテサンダイ チャドコロ コバヤシエンホンテン
|
|
 |
|
|
ジャンル
|
|
|
電話
|
03-3622-8696 |
定休日
|
日曜・祝日 |
最寄駅
|
とうきょうスカイツリー駅 |
所在地
|
墨田区
業平
1-20-9 |
WEB
|
|
営業時間
|
[平日]8:30~19:00 [土曜]9:00~17:00 |
駐車場
|
無 |
INFORMATION
|
墨田区業平にある茶処「小林園本店」さんに伺いました。小林園さんは東京スカイツリー駅から徒歩3分程度。観光客も賑わう浅草通り沿いにあり、お店の背後にはスカイツリーがそびえ立っています。
店舗には「味にかけて三代」の文字。そう、ここ小林園さんは明治40年創業、三代続くお茶屋さんなんです。三代目のご主人はお茶を愛する職人そのもので、お店ではお茶について詳しく教えて下さるんですよ。美味しいお茶の淹れ方については、小林園さんのホームページでも紹介されているので、是非一度見てみると、勉強になると思います。
ちなみに私が今回購入したのは、ご主人がお勧めしてくださった深むし煎茶「なりひら」です。100グラム1,050円の平袋詰めを購入したんですが、飲んでびっくりしたのその「甘み」。滑らかなお茶からは鼻に抜ける清々しい香りと、甘さを味わうことができ、本当に美味しかったです。一服目、二服目とお茶が進みますよ。我が家はお茶好きで毎朝お茶を必ず飲むんですが、「なりひら」は家族にも好評でした。
小林園本店の自信作「なりひら」を始め、墨田区の橋シリーズはどのお茶も外れなしの銘茶です。ご自宅での常用としてでなく、贈答品にもお勧めできる美味しいお茶ですので、是非、皆さんも小林園さんを訪れてみて下さいね。
※上記記事は墨田区時間スタッフにより取材掲載されたものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
|
|
|
 |
味にかけて三代 茶処 小林園本店QRコード
■左記QRコードはお出かけの際に便利な携帯版ページです。
■お問合せの際は「墨田区時間を見た」とお伝えになるとスムーズです。 |
|
|
|
 |
|
|
|